観光案内

角島の魅力をご紹介

エメラルドグリーンの海と白い砂浜を中心に、角島のさまざな魅力をご紹介いたします!

角島は山口県の北西、日本海にぽっかりと浮かぶつつみの形をした人口900人あまりの島です。2000年の角島大橋完成にともない、一気に山口県を代表する人気観光スポットになりました。
角島の魅力は、なんといっても白い砂浜とエメラルドグリーンの海です!日本海とは思えない、南国の海と錯覚してしまいそうな光景が広がります。
角島を含めた山口県北部の海岸線は、北長門海岸国定公園として指定されており、その中でも角島は特に美しいと評判です。
この美しさゆえ、さまざまな映画やテレビ番組やコマーシャルのロケ地として、たびたび取り上げられています。
通行料金無料の離島架橋としては、日本第2位の長さを誇る角島大橋、明治9年に初点灯後、130年以上経った現在でも、現役で毎日点灯している総御影石造りの洋式灯台である角島灯台、全国でも指折りの透明度の海と、さらさらの白い砂浜で毎年たくさんの海水浴客を魅了しているふたつの海水浴場、角島大浜海水浴場・キャンプ場しおかぜコバルトブルービーチ、水平線に沈む夕日の美しさなど、角島は見どころいっぱいの島なんです。

角島観光MAP

角島観光MAP

角島案内

①海士ヶ瀬公園
①海士ヶ瀬公園
②角島大橋
②角島大橋
③瀬崎陽の公園
③瀬崎陽の公園
④牧崎風の公園
④牧崎風の公園
⑤中本たか子文学資料館
⑤中本たか子文学資料館
⑥しおかぜの里角島
⑥しおかぜの里角島
⑦しおかぜコバルトブルービーチ
⑦しおかぜコバルトブルービーチ
⑧つのしま自然館
⑧つのしま自然館
⑨角島大浜海水浴場
⑨角島大浜海水浴場
⑩映画「四日間の奇跡」ロケセット
⑩映画「四日間の奇跡」ロケセット
⑪角島灯台公園
⑪角島灯台公園
⑫夢崎波の公園
⑫夢崎波の公園